コンピュータセミナー
2001.6.15の復習課題
6行×3列の表とし、一番左側の列は学生番号を5で割ったあまり+2行分の幅を持つように分割する。すなわち、あまりが0の場合は、2行分ずつに分割して一番左側の列だけ3行で後は6行になり、あまりが2の場合は左の列は4行分と残り1行ずつに分かれる。あまりが4の場合は一番左は1行だけとなる。次に示すのはあまりが3の例である。
なお、表の中身は何でも良い。
なお、質問等がある場合には上の提出先とは別の
nawate@ecs.shimane-u.ac.jp
宛てにメールを出すこと。提出先アドレスに質問を出しても回答は期待できないのであしからず。
HTMLで記述されたページを作成し、task6-15.htmlというファイル名としてメールに添付して提出すること。なお、ページの内容は以下のような条件を満たすようにする。
以上の条件がそろっていれば後は内容は問わないが、見やすいものを作ること。
ページのタイトルは学生番号とする。
学生番号と名前をそれぞれリスト形式の見出しとして入れる。リストの形式は学生番号が偶数の場合は<ol>を、奇数の場合は<ul>を使用する。文字サイズは読みやすい程度であれば何でも良い。
電子制御システム工学科のトップページへのリンクを張っておくこと。
<table border>タグを使用して表を作成する。表の形式は以下のような条件を満たすものとする。┏━━┳━━┳━━┓
┃ ┣━━╋━━┫
┃ ┣━━╋━━┫
┃ ┣━━╋━━┫
┃ ┣━━╋━━┫
┣━━╋━━╋━━┫
┗━━┻━━┻━━┛
一番右側の列に関して、学生番号を5で割ったあまり+1分だけ下から上に数えたセルについて背景の色を赤色に変えておくこと。たとえばあまりが0であれば一番下のセル、2であれば下から3番目のセルの色が赤になる。
提出方法
提出先 gaia@mag.shimane-u.ac.jp
提出期限 2001.6.21
17:00
件名
(サブジェクト)seminar6-15
その他 成績の付け間違いを防止するために、メールの本文には自分の氏名を書くこと。署名を設定すれば毎回書く必要はないので楽である。
本日のテキストに戻る