next up previous
次へ: WWW閲覧 上へ: Linux端末の利用法 戻る: マウスのボタンについて

ファイルマネージャ

ファイルマネージャとはディレクトリ(Windows的に言うと「フォルダ」です)に あるファイルを表示したり,ファイルのコピーや削除などをGUIで行うプログラ ムでWindowsのエクスプローラのようなものです.(実際にはエクスプローラはシェ ルに近い仕事をしてますが..)ここでは、gmc(gnome midnight commander)とい う、標準で備わっているもの(図6)を使用してみます。

図 6: gmcの画面
\includegraphics[width=8cm,clip]{gmc.eps}

ファイルマネージャの起動には大きく二つの方法があります。一つは、デスクトッ プのHome directoryアイコンをダブルクリックする方法です。もう一つは、 GNOMEメニューを開いて、「ファイルマネージャ」を選択する方法です。実は、 もっともLinuxらしい(UNIXらしい)方法は、ターミナルからコマンドで起動 する方法ですが、そのような作業はのちほど別の機会に紹介します。

さて、gmcは起動すると、まず、自分のホームディレクトリの中身を表示します。 ホームディレクトリはUNIX系に特有の言葉でしたが、最近ではマルチユーザを想 定したWindowsNTやWindows2000の普及により一般的な言葉になってきていま す。ホームディレクトリとは、複数のユーザが一つの端末(パソコン)を利用 することができるシステムにおいて、他人の大事なファイルを操作したり、中 を見たりすることを制限するために、各人に割り当てられている領域のことで す。ディレクトリとは、ハードディスクの中身を整理しやすいように階層的に 分類したものですが、最近ではフォルダと言った方がわかりやすいかもしれま せん。要は、自分がすべての操作権限を持っているフォルダがホームディレク トリです。

ディレクトリは階層構造をなしているので、ホームディレクトリの中にさらにディ レクトリ作成し、また、その中に別のディレクトリを作成する、と言うようなこ ともできます。自分の管理しやすいようにファイルをまとめておくことが大事 です。

gmcの表示形式は、Windowsのファイルマネージャをまねていますので、Windows の操作経験があればすぐにわかると思います。メニューバーとボタンが上部に あり、ウィンドウの左側はディレクトリの階層構造をツリー状に示すウィンド ウ、右側が実際にディレクトリ(フォルダ)の中身を表示するウィンドウです。 ここで、右側のウィンドウの表示形式は、メニューボタンの「アイコン」「簡 易」「詳細」によって変更することができます。また、「設定」メニューから 「設定」を選択すると、より細かい設定が可能です。特に、「ファイル表示」 パネルの「隠しファイルを見る」がチェックされているかどうかで表示される 中身が大きく異なりますので、注意してください。隠しファイルとはファイル 名が . (ピリオド)で始まっているファイルのことを指しますが、その名前から 「ドットファイル」と総称されるこれらファイルは主に自分の環境設定ファイ ルもしくはディレクトリであることが多いです。大事なファイルですので、誤っ て消去しないように十分に注意しましょう。

ここでは、自分で実際にいろいろなディレクトリを見てみましょう。Linuxでは 大事なシステムに関するファイルは普通のユーザでは変更できないようになっ ていますので、いろいろなところに入っていってディレクトリの中身を見ても 構いません。



NAWATE Masahiko 平成14年4月5日