システムと制御入門

システムと制御入門

ここで紹介する教材

                「システムと制御入門」(B5判 165ページ) (PDF)

は2009年度後期の「システムと制御」(学部1年次)用に作成したテキストです.動的システムのモデリングと解析手法の基礎を例題と演習問題を交えて平易に解説しています.


目次

第1章 序章
  1.1 動的システム
  1.2 動的システムの制御
  1.3 問題
第2章 静的システムのモデリング
  2.1 歯車系
  2.2 ばね系
  2.3 回路系
  2.4 スコッチヨークの機構
  2.5 問題
第3章 1次系のモデリング
  3.1 水槽系
  3.2 DC モータ系
  3.3 熱系
  3.4 RC 回路系
  3.5 ダンパー系
  3.6 流出孔のある水槽系
  3.7 問題
第4章 2次系のモデリング
  4.1 慣性系
  4.2 回転慣性系
  4.3 1自由度振動系
  4.4 1自由度振動系(回転系)
  4.5 RLC 回路系
  4.6 問題
第5章 ラプラス変換
  5.1 ラプラス変換の定義
  5.2 推移定理
  5.3 微分・積分
  5.4 逆ラプラス変換
  5.5 ラプラス変換による微分方程式の解法
  5.6 問題
第6章 微分方程式と伝達関数
  6.1 微分方程式の一般形
  6.2 伝達関数の定義
  6.3 系の結合と伝達関数
  6.4 問題
第7章 ブロック線図と等価変換
  7.1 ブロック線図の構成要素
  7.2 等価変換
  7.3 問題
第8章 ブロック線図のモデリングへの応用
  8.1 インピーダンス法による回路系のモデリング
  8.2 問題
第9章 安定性と安定判別法
  9.1 安定性の定義
  9.2 安定判別法
  9.3 問題
第10章 フィードバック制御系の設計
  10.1 回転系の角速度制御
  10.2 粘性摩擦がある回転系の角速度制御
  10.2.1 P 制御
  10.2.2 PI 制御
  10.3 粘性摩擦がある回転系の角度制御
  10.4 問題
第11章 状態方程式とその解
  11.1 伝達関数と状態方程式
  11.2 初期状態の計算法
  11.3 状態方程式の解
     11.3.1 1次系の解
     11.3.2 2次以上の系の解
  11.4 状態方程式の離散化
  11.5 結合系の状態方程式
  11.6 問題
付録A 問題の解答


最終更新日:2015年10月26日
戻る