'shimane university' という文字列をアルファベット順(文字コード順)に並べなおして表示するプログラムを作成しましょう.本日の演習問題の iii. がヒントです.
Student number: s246099 Name: shimane university Sort: aeehiiimnnrsstuvy ------------------------ |
なお,結果の出力では必ず最初の行に自分の学生番号を,最後にハイフンによるラインをつけること.無い場合には減点するので注意.これらは解答用紙にあらかじめ入っているものを自分のものに修正するだけでよいので,必ず行ってください.
解答用紙を使用する際には,学生番号と名前の記入も忘れないでください.さらに,解答用紙自体がPythonのプログラムとなっていますので,実行してエラーの無いことを確認してから提出してください. 指定の解答用紙を使用していない,実行時にエラーが出る,学生番号と名前が無い,というような答案は提出されても採点しません.注意してください. |
解答例
# ############################# # # プログラミング入門I 確認テスト 2025.1.20 # 学生番号: s246099 # <-- 書き換える # 氏名: 松江 花子 # <-- 書き換える # # ############################# import random print('Student number: s246099') # <-- 書き換える print('') # <-- 消さない name = 'shimane university' print('Name: ', name) print('Sort: ', ''.join(sorted(name))) print('\n------------------------\n') |